イベント
伝統ある祭りや、若者が中心となってまちを盛り上げる催しなど、1年を通して楽しめるイベントが盛りだくさんです。
※ 新型コロナウイルス感染症の影響等により、中止・延期になる場合があります。
1月1日 岐阜城初日の出

岐阜城初日の出
1月15日~23日(予定)ぎふ灯り物語
会場/岐阜公園ほか

ぎふ灯り物語
2月20日 全日本学生落語選手権策伝大賞
会場/長良川国際会議場

全日本学生落語選手権策伝大賞
3月上旬 ぎふ梅まつり
会場/梅林公園周辺
4月2日・3日 岐阜まつり・道三まつり
会場/伊奈波神社・中心市街地

岐阜まつり・道三まつり
4月9日 手力の火祭
会場/手力雄神社
4月24日 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン
会場/岐阜メモリアルセンターほか
岐阜城パノラマ夜景
GW、夏季の土日を中心に開催

岐阜城パノラマ夜景
5月11日 ぎふ長良川の鵜飼開き
会場/長良川河畔

ぎふ長良川の鵜飼開き
ぎふ長良川の鵜飼
1,300年以上にわたり受け継がれてきた岐阜市が誇る伝統文化「ぎふ長良川の鵜飼」は5月11日から10月15日まで開催し、例年全国から多くの観光客が鵜飼観覧に訪れます。「長良川の鵜飼漁の技術」は、国の重要無形民俗文化財に指定されており、ユネスコ無形文化遺産登録を目指しています。
鵜飼観覧船に高級船が登場!
2022年度には、船内でゆったりと寛ぎ、快適に鵜飼観覧を楽しんでいただける高級船が登場。デザインを一新した高級船で鵜飼観覧を楽しむことができます。
【お問い合わせ】 岐阜市鵜飼観覧船事務所 058-262-0104
7月16日 長良川まつり・鮎供養
会場/長良川河畔・神明神社
8月中旬 手力の火祭・夏
会場/長良川公園

手力の火祭・夏
8月下旬 長良川薪能
会場/長良川河川敷特設舞台

長良川薪能
9月上旬 柳ケ瀬ジュラシックアーケード
会場/柳ケ瀬商店街

柳ケ瀬ジュラシックアーケード
10月15日 ぎふ長良川の鵜飼じまい
会場/長良川河畔

鵜飼じまい
11月上旬 ぎふ信長まつり 岐阜市農業まつり
会場/中心市街地ほか(予定)
11月中旬 ぎふサイエンスフェスティバル
会場/岐阜市文化センター
12月10日 池ノ上みそぎ祭
会場/葛懸神社

池ノ上みそぎ祭
12月22日(冬至)こよみのよぶね
会場/長良川プロムナード付近

こよみのよぶね
プロスポーツ
FC岐阜

©FC GIFU
シーズン : 3月~12月
岐阜スゥープス
シーズン : 10月~5月
サンデービルヂングマーケット
柳ケ瀬商店街で毎月第3日曜日に開かれる「手づくり」と「こだわり」が詰まったライフスタイルマーケット
あんどん朝市
&nで毎月第2日曜日に開かれる定例市で、お菓子や旬の野菜果物などを販売
日本食文化会議 岐阜
“食”に関する最大級の著作家ネットワーク「日本食文化会議」は、日本の食文化の発展・継承などを目的として大会を開催。最新情報はWEBサイトで。
日本遺産第1号 「信長公のおもてなしが 息づく戦国城下町・岐阜」
織田信長が形作った戦国時代の城・町、そして長良川の鵜飼文化は、岐阜城が城としての役割を終えた後も受け継がれ、今も岐阜の町に息づいています。
大人の女性に上質な旅を提案するトラベルウェブマガジン『旅色』と岐阜市がタイアップした電子雑誌「月刊旅色」がWEBで公開中です。映画やドラマで活躍する松本まりかさんがナビゲーターとなって岐阜市の魅力を紹介しています。電子雑誌は誰でも無料で読むことができます。