special contents
special contents
【後編】高級観覧船で大人の遊び<BR>「長良川船遊び」を体験しよう! | その他

ぎふ長良川の鵜飼の楽しみ方の真髄「船遊び」の様子を、タイムスケジュールに合わせてご紹介する本記事。後編では、「船遊び」のハイライトのひとつ「お座附(おざつき)」を経て、いよいよ鵜飼がスタート!
本記事の最後、Information欄では、高級観覧船の予約方法も解説しています。ぜひ、チェックしてみてください。
鵜飼開催期間中の夕~夜間を想定したタイムスケジュールになっています。時間は目安です(当日の天候・進行によって変動があります)。

EETOKOTANTO GIFU!

18:30~ 
お座附・お座敷お遊びを体験


お酒が進み、お腹も満たされた頃、「船遊び」のハイライトのひとつ「お座附 (おざつき)」がはじまる。「お座附」とは、芸舞妓が宴会の途中で披露する舞や唄のこと。日本の宴席は、神様との直会(なおらい)がルーツともいわれ、このお座附神楽と同じ扱いの貴重なパフォーマンスだ。「お座附」」の名称のとおり、鑑賞者も着席して楽しむことがマナーになることを覚えておきたい。

三味線の伴奏による舞では、岐阜長良川ならではの演目も披露される。長良川の清らかなせせらぎ、雄大な金華山を背にして舞う舞妓さんの姿は、まさに唯一無二の光景だ。幇間さんによる芸の数々にも心奪われる。

「お座附」が終わると、続いては「お座敷お遊び」の「麦つんで」。三味線に合わせて「麦つんで、小麦つんで…」と歌いながら、手のひらに乗せた硬貨をこっそり回していき、曲の終わりに握っていた人が負けという集団ゲームだ。普段なかなか体験できない「お座敷お遊び」に、場は大盛り上がり。最後には、あらかじめ用意しておいたご祝儀を、それぞれが舞妓さんのうなじへ、スッと入れる。高級観覧船の「船遊び」では、粋な大人のたしなみも学べるのだ。

19:45~ 
花火を合図に
鵜飼スタート。
「総がらみ」 に感動

高級観覧船ならではの楽しみは続く。鵜飼漁の開始が近づく頃、風折烏帽子(かざおりえぼし)に腰蓑(こしみの)姿の鵜匠さんが鵜を引き連れて、個別に鵜飼説明をしてくれるのだ。1300年の歴史をもつ、ぎふ長良川の鵜飼において、明治23(1890)年から鵜匠は宮内省(※現・宮内庁)に所属し、現在では「宮内庁式部職鵜匠」という役職に就いている。全国11カ所ある鵜飼の開催地(※2023年時点)のなかでも、鵜匠が宮内庁に属すのは、ぎふ長良川の鵜飼のみ 。獲られた鮎は皇室にも納められている。「長良川鵜飼用具」一式は国の重要有形民俗文化財、「長良川の鵜飼漁の技術」は国の重要無形民俗文化財に指定されていることからも、格式の高さがうかがえるだろう。

そして、花火を合図に、いよいよ鵜飼漁がはじまる。

 高級観覧船では、ベストポジションで、最高の鵜飼観覧が楽しめる。観覧船と鵜匠の船が並走する「狩り下り」では、辺りを照らす篝火(かがりび)の熱気、鵜匠の巧みな手縄さばき、水面を行き交う鵜たち…を臨場感たっぷりに間近で体感できる。

観覧船を川岸に停泊させ、その前を通過する鵜舟を観覧する「付け見せ」も、もちろん一等地で。夜空に包まれる金華山と岐阜城、長良川を行く鵜舟…昔から変わることない悠久の眺めに、言葉もなく見とれてしまう。20:00になると、鵜飼漁のクライマックス。6艘(そう)の鵜舟が横に並び鮎を追い込む「総がらみ」の幻想的な光景は、きっと生涯忘れられない思い出になるだろう。

20:20~ 
納め唄とともに体験終了

「総がらみ」の余韻も冷めやらぬ間に、漁で獲られた「鵜鮎(うあゆ)」を鵜匠さんが運んできてくれた。鵜飼で獲られた鮎は「くちばしの跡」が付くのが特徴だ。鵜が鮎を捕らえ、瞬時に締めるため、鮎の表面にくちばしの跡が付くという。舞妓さんと鵜鮎、このツーショットも、岐阜でしかお目にかかれない光景だろう。高級観覧船では、鵜飼終了後に鵜匠が漁終いを行う「あがり」の様子も、間近で鑑賞できる。

一連の鵜飼漁が終わると、高級観覧船は、鵜飼観覧船のりばへと向かう。その間船上では、お囃子とともに、岐阜の宴席の締めを飾る民謡『おばば』が歌われる。「岐阜はよいとこだよナー、岐阜はよいとこだよナー…」という歌詞を噛み締め、特別なひと時を心に刻む。船を降りる最後の瞬間まで、長良川船遊びは乗船者を満たし続けてくれるのだ。読者の皆さんも、岐阜の魅力が詰まった「船遊び」を、ぜひ一生に一度は体感してみてほしい。

EETOKOTANTO GIFU!

Information

ご案内

船遊びを含めたプラン、船遊びを含めないプラン、各ケースの高級観覧船の利用方法の詳細をご紹介します。ぜひ参考のうえ、ご予約ください。

CASE1 
長良川船遊びを楽しむ場合

宴席の目的と日時と乗船人数を決めよう

長良川船遊びでは、芸妓さん達がお客さんの目的を汲んで最高の宴席を提供してくれます(例:仲間内の懇親会、家族のお祝い、お客様のおもてなしなど)

高級観覧船を使うなら、記事でご紹介した「白月」のほか、「藍山(あいやま)」「花篝(はなかがり)」の3隻。乗船人数・デザインが異なるため、どの観覧船にするか事前にご検討ください。

予約時確認項目を決定したら、船遊びの予約窓口へ予約しよう

予約時確認項目:船遊びの目的、乗船日、乗船時間、船内での食事の有無、予約者名、連絡先電話番号、支払い方法(予約受付)

予約方法

長良川めぐるツアーズ(船遊び予約窓口 Tel:058-269-3858) へ電話予約

体験概要

開催時期 5月11日~10月15日(鵜飼開催期間。日中も利用可)、11月1日~4月中旬
所用時間 180分程度(17:30〜20:30が基準)
定員 観覧船1隻につき5名〜30名程度(人数により船のサイズが変わります)
芸妓 幇間・芸妓・舞妓をお客様人数に応じて派遣
費用 お1人あたり20,000円〜30,000円(総額18万円〜50万円程度、人数に応じて変動)
費用内訳 鵜飼観覧船貸切料、花代(芸妓・舞妓出演料)、お弁当、お飲み物代
集合場所 岐阜市鵜飼観覧船待合所(岐阜県岐阜市上材木町425-7)
見積もり 長良川めぐるツアーズ(船遊び予約窓口)に予約時にお電話にて、見積もり算出となります。
お支払い 事前振込。入金の確認をもって予約完了となります。
キャンセル規定 開催日までの日数に応じてキャンセル料が発生します(7~4日前20%、3~2日前50%、前日80%、当日100%)
備考 天候不良などで鵜飼が中止になる場合があります。鵜飼中止による不催行の場合は、代金払い戻しとなります。
お問い合わせ・予約先

長良川めぐるツアーズ(岐阜県知事登録旅行業 地域-345号 NPO法人ORGAN)
〒500-8009 岐阜市湊町45

TEL 058-269-3858
FAX 058-269-3857
Mail [email protected]
Webサイト https://nobunagaomotenashi.net/catalogue/huneasobi

通常の「ぎふ長良川の鵜飼」の体験記事を見る。

CASE2 
高級観覧船のみ楽しむ場合(※船遊びなし)

乗船する観覧船を決めよう

高級観覧船は記事でご紹介した「白月」のほか、「藍山(あいやま)」「花篝(はなかがり)」の3隻。乗船人数・デザインが異なるため、どの観覧船にするか事前にご検討ください。

予約時確認項目を決定したら、岐阜市鵜飼観覧船事務所で予約しよう

予約方法:岐阜市鵜飼観覧船事務所(岐阜市湊町1-2)ホームページにてインターネット予約(予定・先着順)

体験概要

開催時期 5月11日~10月15日(鵜飼開催期間。日中も利用可)、11月1日~4月中旬
所用時間 乗船時~20:30頃 鵜飼観覧船事務所webなど要確認
定員 「白月」~10名、「藍山」「花篝」~15名
芸妓 幇間・芸妓・舞妓をお客様人数に応じて派遣
費用 舟代
「白月」89,400円(食事別)/~10名、
「藍山」「花篝」134,100円/~15名
乗船窓口 岐阜市鵜飼観覧船事務所(岐阜市湊町1-2)
お支払い インターネット決済予定
キャンセル規定 開催日までの日数に応じてキャンセル料が発生します(7~4日前20%、3~2日前50%、前日80%、当日100%)※2024年度から変更の場合があります
備考 天候不良などで鵜飼が中止になる場合があります。鵜飼中止による不催行の場合は、代金払い戻しとなります
お問い合わせ・予約先

岐阜市鵜飼観覧船事務所
〒500-8009 岐阜市湊町1-2

TEL 058-262-0104
FAX 058-264-2061
Mail [email protected]
2024年度から変更の場合があります
Webサイト https://www.ukai-gifucity.jp/ukai/

通常の「ぎふ長良川の鵜飼」の体験記事を見る。